試食会盛況でした
5月10日試食会を開催しました。招待をした方々に、店の前を通りかかった方々も含め、100名以上の参加の中、開店時のメニューを試食していただきました。おいしいとの声もかけていただきホッとしました。アンケートでの厳しい意見も …
5月10日試食会を開催しました。招待をした方々に、店の前を通りかかった方々も含め、100名以上の参加の中、開店時のメニューを試食していただきました。おいしいとの声もかけていただきホッとしました。アンケートでの厳しい意見も …
早くもお祝いの花がとどきました。なんと中学の同期生一同。40年たってもお付き合いいただけて、感謝です。皆さんの期待に応えられえるように頑張ります。
試し焼き3日目。ロゴにも使ったクロワッサンを焼きました。ロゴとどっちがおいしそうですか?
工事も無事終わりました。 店はこのような顔になりました。今日から、パンの試し焼きを始めました。 やっぱりパンは難しい、おいしいパンを召し上がっていただけるよう、試行錯誤をかさねて、開店に備えます。
店の外観の仕上げが、これです。 鉄でできた吊り看板。 店のデザインを考えたとき、まず欲しかったのがこれです。 デザインは、おのともこさん。 製作は看板屋さんですが、アイアンアートのアーティストでもあるそうです。 ロゴの入 …
お店の工事は、急ピッチで進んでいます。 厨房の機械類や、作業台、棚などが取り付けられ、販売用のケース、カフェのカウンターなどが入りました。 外にもオーニングがつきました。紺色の生地にハーベストのロゴが白く入っています。こ …
春の嵐のような大雨と風の中、オーブンが搬入されました。 これで、やっとパン屋らしくなりました。 サッシも、ペンキでお化粧して、素敵でしょう。
取り急ぎ、ご連絡。4月24日12時57分 、3人目の孫無事誕生しました。
工事もあと10日あまりで終わり、5月からは開店準備を始めようという予定です。 しかし、店の写真をお見せしても、まだカラッポという様子です。 これから、サッシが立ち上がると、一気にお店らしくなります。 店を飾るためのものを …
昨日、今日と買い物に出かけました。今日は、合羽橋で食器などの買い物。合羽橋は楽しい街です。店の買い物を忘れて、いろんな店に吸い込まれてしまいそう。いけない、いけない、開店に必要なものは、山のようにあります。まず、食器。こ …